Verve Coffee Roasters(新宿)/15%割引で飲む方法あります

新宿新南改札出てすぐ左のヴァーブ(Verve Coffee Roasters)では、ヴァーヴカード(プリペイドカード)での支払いに5%割引が適応される。それをルミネカード(クレジットカード)を絡めることで最大15%引きにしようっていうTipsのご紹介。

Verve Coffee Roasters
最寄駅/JR新宿駅 新南改札出てすぐ
住所/渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoManSHINJUKU2F エキソト
電話/03-6273-1325
営業日/日~金 7:00~22:00 土7:00~21:30
価格/クイック380円~ ドリップ630円~
焙煎/自家焙煎(米国サンタクルーズで焙煎後空輸)
トイレ/ニュウマンのフードホールと共用 かなり歩くので不便 ウォシュレット有 落ちつけるし清潔
BGM/最近のインディ系洋楽ロックとかヒップホップっぽいインストとか
駐輪場/新宿駅東南口自転車駐輪場が至便、二時間無料
その他/プリペイドカードによる割引有
https://www.facebook.com/vervecoffeejapan/

もちろんお得ですよって話なのだが、少々引っかかりがあってそれは会費。ヴァーヴカードに会費はないが、ルミネカードにはかかる。初年度は無料だが、2年目から年会費953円(税抜き)請求される。

だが、元はすぐとれる。ざっくり計算すると、最初の二年間に毎月1回、380円のクイックカップを飲めばトントン。ここのコーヒーとても美味しいし、損益分岐点は思いっきり低いのでご検討してみてはいかがかしら?

5%割引きしてもらうには?

・ヴァーヴカード(プリペイドカード)で支払うと5%割引

・ルミネカード(クレジットカード)で支払っても5%割引

まず5%割引いてもらうには方法は二つ。プリペイドのヴァーヴカードか、クレジットのルミネカードで支払うかである。ヴァーヴカードには会費はないのでノーリスク、何も考えずとりあえず作って損はない。ルミネカードをすでにお持ちの方々も使わないと損。ルミネカードがあればヴァーヴカードを作らなくても5%割引になる。

10%割引きしてもらうには?

・ルミネカードで入金したヴァーヴカードで支払うと10%割引

単独で5%割引が適応されるこの二枚のカードを合わせて10%割引にすることができる。ヴァーヴカードに入金するときにルミネカードのクレジット機能を使って入金するのだ。まずは入金時にルミネが5%割引してくれる。950円で1000円分の入金ができるということだ。それとは別にヴァーヴの方でも購入時に5%割引してくれてる。1000円の商品が950円で買えるということだ。最終的に1000円の商品を900円で買ったことになり10%お得というわけだ。

15%割引きしてもらうには?

・10%割引期間中のルミネカードで入金したヴァーヴカードで支払うと15%割引

さらにもう5%引かせる方法。ルミネカードは年に4回(3月、5月、9月、11月にそれぞれ1週間程度)すべての買い物が10%割引になる期間がある。ヴァーヴカードへの入金も一種の「買い物」とみなされ、割引対象である。そして一度入金しちまえばこっちのもの、いつ使おうがこっちの勝手、ルミネの10%割引期間中に使い切る必要などなく、のんびり使えばよい。これで最終的な割引率が15%となり、380円のクイックカップ が323円、550円のシングルオリジンなら475円、ということになる。

コーヒー豆購入で1杯無料

さらに、コーヒー豆を買うとコーヒーを一杯無料で飲めるサービスっていうのがある。クイックではなくシングルオリジンでも無料だ。例えば1500円の豆を買って630円のコーヒー飲むとする。上記のヴァーヴカードで払えば豆に15%引きが適応されて1275円、コーヒーは無料、0円。このケース、定価合計2130円のところ1275円の支払いで済む。約40%割引相当、855円お得だ。ちなみに税別。

そもそも、こうまでしてこのコーヒー屋に通う価値はあるのかという問いへの私の答えだが、もちろん「あります」なんである。まず、最も安価な入れ置きのクイックカップ のクォリティからして既に高い。このクイックカップ 、エチオピアをメインにしたオリジナルブレンドなのだが、エッジもバランスもあって、飽きない。名作だと思う。

コーヒーの話はまた後日アップするつもりだが、新宿駅よく使われる方々、ヴァーヴ、利便性、コスパ、非常に高いです、おすすめしますよ。

スポンサーリンク